第三回志鵬会北九州稽古会のご報告
9月16、17日の日程で開催しました第三回北九州稽古会のこと、時おり、にわか雨が降りましたが、おおむね良い天候で、無事に行事を終えました。
参加者は内田顧問を含め20名。16日は八幡東柔剣道場で稽古会、その後、井筒屋デパート8階KISHIKAWAで懇親会、17日は巌流島上陸を含め、門司港レトロ地区の観光を目的とした親睦会を実施しました。
稽古会では、会場近くの病院の医療現場で小児科医師として働く八坂会員(15代)が、業務多忙の合間を縫って駆けつけ、喜びも一入(ひとしお)でありました。行事の最後は、親睦会の昼食会場、三井倶楽部で食事終了後、参加者全員で部歌を斉唱。来年三月、広島で会うことをお互いの心に刻み、散会しました。
三連休内の二日間、お忙しい中、ご参加いただいた内田顧問をはじめ会員の皆様方、そして、素敵な懇親会会場と親睦会会場を用意していただいた深江会長と西賀会員(18代)に篤く感謝申し上げます。
田島 拝
参加者は内田顧問を含め20名。16日は八幡東柔剣道場で稽古会、その後、井筒屋デパート8階KISHIKAWAで懇親会、17日は巌流島上陸を含め、門司港レトロ地区の観光を目的とした親睦会を実施しました。
稽古会では、会場近くの病院の医療現場で小児科医師として働く八坂会員(15代)が、業務多忙の合間を縫って駆けつけ、喜びも一入(ひとしお)でありました。行事の最後は、親睦会の昼食会場、三井倶楽部で食事終了後、参加者全員で部歌を斉唱。来年三月、広島で会うことをお互いの心に刻み、散会しました。
三連休内の二日間、お忙しい中、ご参加いただいた内田顧問をはじめ会員の皆様方、そして、素敵な懇親会会場と親睦会会場を用意していただいた深江会長と西賀会員(18代)に篤く感謝申し上げます。
田島 拝
令和5年四国支部OB会について(お礼)
お礼が大変遅くなりましたが、7月22日・23日の四国支部OB会に、内田先生はじめ多くの皆様のご参加をいただき有り難うございました。ご迷惑をおかけすることも多々ありましたが、大変充実した会を行うことができ感謝しております。楽しい稽古、懇親会、二日目の三谷さん、浜田さんのお墓参り、マイントピア別子観光と、思い出に残る貴重な機会となりました。
運営や移動等でお力をお貸しいただいた皆様、有り難うございました。
また、浜田さん、三谷さん、石橋さんには、写真の整理・掲載、大変お世話になりました。
次回は徳島県で行う予定です。真鍋さん、よろしくお願いいたします。
今後とも四国支部が発展し、50周年行事の成功に貢献できるよう祈っています。皆様、お体には十分お気をつけください。
感謝です。
運営や移動等でお力をお貸しいただいた皆様、有り難うございました。
また、浜田さん、三谷さん、石橋さんには、写真の整理・掲載、大変お世話になりました。
次回は徳島県で行う予定です。真鍋さん、よろしくお願いいたします。
今後とも四国支部が発展し、50周年行事の成功に貢献できるよう祈っています。皆様、お体には十分お気をつけください。
感謝です。
お世話になりました。
九州支部のOB稽古に参加してきました。
あっという間の二日間でした。
特に田島さん、西賀さんお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
撮影した写真を整理しましたので、グーグルの共有機能にて公開します。
追加してほしい写真等あれば、送ってください。
https://photos.app.goo.gl/J1AgvShPNgkKLRXx7
あっという間の二日間でした。
特に田島さん、西賀さんお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
撮影した写真を整理しましたので、グーグルの共有機能にて公開します。
追加してほしい写真等あれば、送ってください。
https://photos.app.goo.gl/J1AgvShPNgkKLRXx7
お礼
9/16~9/17に九州地区OB会に参加させていただき、とても楽しい時間を過ごしました。
田島さん始め、色々とお世話してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
石橋さん、四国支部OB会の写真の掲載ありがとうございます。お手数おかけしました。
皆さんが撮ってくれた写真を追加していったので順番が不同ですが、雰囲気を楽しんでいただけたらと思います。
田島さん始め、色々とお世話してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
石橋さん、四国支部OB会の写真の掲載ありがとうございます。お手数おかけしました。
皆さんが撮ってくれた写真を追加していったので順番が不同ですが、雰囲気を楽しんでいただけたらと思います。
四国支部OB稽古の写真の公開
令和5年7月22日・23日に開催された四国支部の写真を9代浜田さんよりいただきましたので、グーグルの共有機能にて公開します。
(四国支部のラインのグループで共有されているアルバムと同じ内容となります。)
https://photos.google.com/share/AF1QipOMcCoCXYR2pfJYJYlY5dCGDzh-wr8B601mKExvTpwqjdzdtDEGSEUmI9pTChY1bA?key=NjhRWXpucW1TOVFsdnNiWG1oSWVMU0docmc4LUdB
(四国支部のラインのグループで共有されているアルバムと同じ内容となります。)
https://photos.google.com/share/AF1QipOMcCoCXYR2pfJYJYlY5dCGDzh-wr8B601mKExvTpwqjdzdtDEGSEUmI9pTChY1bA?key=NjhRWXpucW1TOVFsdnNiWG1oSWVMU0docmc4LUdB
全日の写真の公開
第60回全日本合気道演武大会の時の写真をグーグルの共有機能にて公開します。
※万が一消してほしい写真等ありましたら、連絡ください。
基本的にリンク先を知っている人しかたどり着けません。
(※検索等でヒットしない仕様のようです)
※万が一消してほしい写真等ありましたら、連絡ください。
基本的にリンク先を知っている人しかたどり着けません。
(※検索等でヒットしない仕様のようです)
東海関西支部合同稽古の写真
お礼;東海関西支部合同稽古無事終了しました。
高橋(健)幹事のもと、無事 和歌山 御坊での合同稽古
終了し、植芝 盛平翁のお墓や、記念館等も見学。温泉にも
入りました。亀の井ホテルでの宴会もすごい盛り上がりでした。
非常に、有意義な開催でした。内田先生はじめ、自家用車を
出していただいた皆さん、見稽古も含め稽古参加の皆さん、
たいへん ありがとうございました。
石橋さん、写真等 そのうち、ブログにでも出してください。
先ずは、お礼まで。
終了し、植芝 盛平翁のお墓や、記念館等も見学。温泉にも
入りました。亀の井ホテルでの宴会もすごい盛り上がりでした。
非常に、有意義な開催でした。内田先生はじめ、自家用車を
出していただいた皆さん、見稽古も含め稽古参加の皆さん、
たいへん ありがとうございました。
石橋さん、写真等 そのうち、ブログにでも出してください。
先ずは、お礼まで。
令和5年四国支部OB会について(諸連絡)
令和5年四国支部OB会に参加される皆様へ(諸連絡)
世話人 藤田克昌・浜田康子・三谷雅子
この度は四国支部OB会にご参加くださり有り難うございます。至らぬことも多々あるかと存じますが、ご容赦いただき、お楽しみいただけたらと思います。以下、この会を行うにあたり、何点かお知らせやお願いをしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 *暑い時期でもありますので、楽な服装でお越しください。
7月22日(土)
1 体育館の使用について
① 会場:今治市営中央体育館格技室1 〒794-0026 愛媛県今治市別宮町6丁目2−2 0898-24-2351)
② 更衣室は玄関を入って右側の更衣室をご使用ください。コインロッカーがありますので、100円硬貨をご使用
ください(ご使用後戻ってきます)。貴重品の管理については行事を通じてご注意いただけたらと思います。
貴重品については道場の中に持ち込まれても大丈夫だと思います。
③ 稽古は14:00~16:00の予定です。お怪我等のないように十分お気を付けください。途中で飲みものをご用
意いたします。暑中ですが、エアコンがなく、扇風機で対応いたします。熱中症にお気を付けください。
2 会費の徴収について
1名あたり20.000円(フル参加の場合)を徴収させていただきます。稽古の前の受付時に浜田さん・三谷さ
んまでお願いいたします。2日目参加される方の中で、昼食及びマイントピア別子の観光に参加されない方
は受付の際にお申し出ください。(事前にご連絡いただけると有り難いです)
3 温泉について
〇 しまなみ温泉「喜助(きすけ)の湯」を予定しております。(16:30~17:30予定)
(〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町1丁目2-30 TEL 0898-22-0026)
〇 温泉への移動については車でお越しの方のご協力をお願いいたします。
〇 駐車料金は4時間まで無料です。チケットをカウンターまでご持参ください。
〇 入館については団体で入館する予定です。
4 ホテル・夕食について
〇 ホテル: ホテル菊水今治 (愛媛県今治市中浜町1丁目2-5 0898-23-3330)
ツイン2、和室(2~4人用)5、シングル6 (23人程度を予定)
〇 ホテルへの移動につきましても、お車でお越しの方のご協力をお願いいたします。
〇 部屋割り案は別途お知らせいたします。
〇 夕食は18:30~20:30 の予定です。2時間の飲み放題になっております。
7月23日(日)
1 朝食・チェックアウトについて
〇 朝食は7:00から可能です。随時おとりいただけたらと思います。
〇 チェックアウトは9:00を予定しています(変更になるかもしれません)
2 三谷さん・浜田さんのお墓まいりについて
〇 西条市、新居浜市への移動につきましてもお車でお越しの方のご協力をお願いいたします。
三谷さんのお墓(王至森寺(おしもりじ 西条市飯岡3021))、浜田さん宅(新居浜市滝の宮町2-4)
〇 お墓まいり等については駐車場の関係で、できるだけ乗り合わせでお願いいたします。
3 昼食・マイントピア別子の観光について マイントピア別子(愛媛県新居浜市立川町707-3 0897-43-1801)
〇 昼食(12:00~予定)はマイントピア別子(道の駅)でとる予定です。2日目参加予定の方全員分の予約を入
れています。時間の関係で、観光に参加されない方もおられると思いますので、昼食を終えた段階で一旦
中締めの解散とさせていただきます。
〇 観光に参加された方の解散は15:00頃を予定しています。
世話人 藤田克昌・浜田康子・三谷雅子
この度は四国支部OB会にご参加くださり有り難うございます。至らぬことも多々あるかと存じますが、ご容赦いただき、お楽しみいただけたらと思います。以下、この会を行うにあたり、何点かお知らせやお願いをしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 *暑い時期でもありますので、楽な服装でお越しください。
7月22日(土)
1 体育館の使用について
① 会場:今治市営中央体育館格技室1 〒794-0026 愛媛県今治市別宮町6丁目2−2 0898-24-2351)
② 更衣室は玄関を入って右側の更衣室をご使用ください。コインロッカーがありますので、100円硬貨をご使用
ください(ご使用後戻ってきます)。貴重品の管理については行事を通じてご注意いただけたらと思います。
貴重品については道場の中に持ち込まれても大丈夫だと思います。
③ 稽古は14:00~16:00の予定です。お怪我等のないように十分お気を付けください。途中で飲みものをご用
意いたします。暑中ですが、エアコンがなく、扇風機で対応いたします。熱中症にお気を付けください。
2 会費の徴収について
1名あたり20.000円(フル参加の場合)を徴収させていただきます。稽古の前の受付時に浜田さん・三谷さ
んまでお願いいたします。2日目参加される方の中で、昼食及びマイントピア別子の観光に参加されない方
は受付の際にお申し出ください。(事前にご連絡いただけると有り難いです)
3 温泉について
〇 しまなみ温泉「喜助(きすけ)の湯」を予定しております。(16:30~17:30予定)
(〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町1丁目2-30 TEL 0898-22-0026)
〇 温泉への移動については車でお越しの方のご協力をお願いいたします。
〇 駐車料金は4時間まで無料です。チケットをカウンターまでご持参ください。
〇 入館については団体で入館する予定です。
4 ホテル・夕食について
〇 ホテル: ホテル菊水今治 (愛媛県今治市中浜町1丁目2-5 0898-23-3330)
ツイン2、和室(2~4人用)5、シングル6 (23人程度を予定)
〇 ホテルへの移動につきましても、お車でお越しの方のご協力をお願いいたします。
〇 部屋割り案は別途お知らせいたします。
〇 夕食は18:30~20:30 の予定です。2時間の飲み放題になっております。
7月23日(日)
1 朝食・チェックアウトについて
〇 朝食は7:00から可能です。随時おとりいただけたらと思います。
〇 チェックアウトは9:00を予定しています(変更になるかもしれません)
2 三谷さん・浜田さんのお墓まいりについて
〇 西条市、新居浜市への移動につきましてもお車でお越しの方のご協力をお願いいたします。
三谷さんのお墓(王至森寺(おしもりじ 西条市飯岡3021))、浜田さん宅(新居浜市滝の宮町2-4)
〇 お墓まいり等については駐車場の関係で、できるだけ乗り合わせでお願いいたします。
3 昼食・マイントピア別子の観光について マイントピア別子(愛媛県新居浜市立川町707-3 0897-43-1801)
〇 昼食(12:00~予定)はマイントピア別子(道の駅)でとる予定です。2日目参加予定の方全員分の予約を入
れています。時間の関係で、観光に参加されない方もおられると思いますので、昼食を終えた段階で一旦
中締めの解散とさせていただきます。
〇 観光に参加された方の解散は15:00頃を予定しています。
第三回志鵬会北九州稽古会のお知らせ
明年、50周年記念行事の開催を控える本年、標記稽古会を実施します。稽古会の内容については、以下に記しますので、会員各位におかれましては、奮ってのご参加をお待ち申しあげます。
記
1.日程
令和5年9月16日、17日
2.内容
9月16日(土)
・稽古会(会場:八幡東区八幡東柔剣道場)
13:00 開場(会場がご不明の会員の皆様は同時刻にJR八幡駅前集合)
13:30 ~ 15:30 稽古
16:00 退出
・懇親会(会場:小倉北区井筒屋デパート8階 KISHIKAWA)
18:00 受付開始
18:30 ~ 20:30 懇親会
参加費:男性 8,000円、女性 5,000円
9月17日(土)
・親睦会
10:00 集合(JR門司港駅前)
~ 門司港レトロ地区散策、巌流島渡航、三井倶楽部で会食
14:00 解散
参加費:5,000円
3.補足
・行事内容全てでなくとも、稽古会、懇親会、親睦会それぞれの行事のみに
ご参加される方も大歓迎です。
・数に限りがございますが、宿泊先ホテルのご用意があります。16日に宿泊
をご予定、ご希望される方は、お早めにお申し出ください。
・稽古会では、50周年記念行事支援のため募金箱を設置します。ワンコイン
(=500円)募金にご協力いただければ幸いに存じます。
4.連絡先
6代田島(連絡先:090-1340-9721)
以上
記
1.日程
令和5年9月16日、17日
2.内容
9月16日(土)
・稽古会(会場:八幡東区八幡東柔剣道場)
13:00 開場(会場がご不明の会員の皆様は同時刻にJR八幡駅前集合)
13:30 ~ 15:30 稽古
16:00 退出
・懇親会(会場:小倉北区井筒屋デパート8階 KISHIKAWA)
18:00 受付開始
18:30 ~ 20:30 懇親会
参加費:男性 8,000円、女性 5,000円
9月17日(土)
・親睦会
10:00 集合(JR門司港駅前)
~ 門司港レトロ地区散策、巌流島渡航、三井倶楽部で会食
14:00 解散
参加費:5,000円
3.補足
・行事内容全てでなくとも、稽古会、懇親会、親睦会それぞれの行事のみに
ご参加される方も大歓迎です。
・数に限りがございますが、宿泊先ホテルのご用意があります。16日に宿泊
をご予定、ご希望される方は、お早めにお申し出ください。
・稽古会では、50周年記念行事支援のため募金箱を設置します。ワンコイン
(=500円)募金にご協力いただければ幸いに存じます。
4.連絡先
6代田島(連絡先:090-1340-9721)
以上
令和5年四国支部OB会の稽古場所の決定について(お知らせ)
いつもお世話になっております。
四国支部OB会の稽古場所については抽選になっておりましたが、先日今治市から連絡があり、今治市営中央体育館が使用できることになりました。住所等は下記のとおりです。よろしくお願いいたします。
今治市営中央体育館
住 所:愛媛県今治市別宮町6丁目2番2号
電 話:0898-24-2351
四国支部OB会の稽古場所については抽選になっておりましたが、先日今治市から連絡があり、今治市営中央体育館が使用できることになりました。住所等は下記のとおりです。よろしくお願いいたします。
今治市営中央体育館
住 所:愛媛県今治市別宮町6丁目2番2号
電 話:0898-24-2351
令和5年四国支部OB会について(ご案内)
ご無沙汰しております。お変わりございませんでしょうか。
コロナ禍で延期になっておりました四国支部OB会を下記のとおり行いたいと思います。ご参加を希望される方は6月20日(火)までに藤田までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
R5年志鵬会四国支部OB会のご案内
1 日程 令和5年7月22日(土)・23日(日)
2 場所 7月22日(土) 愛媛県今治市中央体育館(予定)
7月23日(日) 愛媛県新居浜市・西条市
3 宿泊 ホテル菊水今治 (愛媛県今治市中浜町1丁目2-5 0898-23-3330)
4 日程案
7月22日(土)
13:30 道場集合(今治市中央体育館(予定))
14:00-16:00 稽古
7月23日(日)
10:00 西条・新居浜(墓参)
13:00 新居浜観光
15:00 解散
5 経費 22000円程度(予定)
6 連絡先 藤田克昌(8代) 090-7577-3637
katsumasa.f.1958@gmail.com
コロナ禍で延期になっておりました四国支部OB会を下記のとおり行いたいと思います。ご参加を希望される方は6月20日(火)までに藤田までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
R5年志鵬会四国支部OB会のご案内
1 日程 令和5年7月22日(土)・23日(日)
2 場所 7月22日(土) 愛媛県今治市中央体育館(予定)
7月23日(日) 愛媛県新居浜市・西条市
3 宿泊 ホテル菊水今治 (愛媛県今治市中浜町1丁目2-5 0898-23-3330)
4 日程案
7月22日(土)
13:30 道場集合(今治市中央体育館(予定))
14:00-16:00 稽古
7月23日(日)
10:00 西条・新居浜(墓参)
13:00 新居浜観光
15:00 解散
5 経費 22000円程度(予定)
6 連絡先 藤田克昌(8代) 090-7577-3637
katsumasa.f.1958@gmail.com
動画公開ページの修正
Youtube側の変更で強制的に非公開となっていており、閲覧できない状況でした。
あらためて公開しましたので、ご覧ください。
あらためて公開しましたので、ご覧ください。
令和5年東海関西支部合同OB会の案内
令和5年 志鵬会東海関西支部合同OB会の案内です。
今年は合気道開祖植芝盛平翁生誕の地である和歌山県田辺市で行います。
参加人数の把握のため4/30までに参加希望の方は以下にご連絡ください。
tokai_kansai_obkai@yahoo.co.jp
不明点、ご質問あれば13代高橋までご遠慮なく。
=====OB会 概要=====
開催日 令和5年7月8日(土)、9日(日)
宿泊場所:亀の井ホテル 紀伊田辺
稽古場所:御坊市立武道館(道場確保の都合で和歌山県御坊市で行います。)
費用:25,000円
集合:7/8(土) 13:10 JR御坊駅
解散:7/9(日) 15:00くらい
以下を予定しています。
・稽古
・開祖のお墓参り(高山寺)
・植芝盛平記念館(令和2年に開設)の見学
・開祖ゆかりの場所訪問
・田辺周辺観光
===================
今年は合気道開祖植芝盛平翁生誕の地である和歌山県田辺市で行います。
参加人数の把握のため4/30までに参加希望の方は以下にご連絡ください。
tokai_kansai_obkai@yahoo.co.jp
不明点、ご質問あれば13代高橋までご遠慮なく。
=====OB会 概要=====
開催日 令和5年7月8日(土)、9日(日)
宿泊場所:亀の井ホテル 紀伊田辺
稽古場所:御坊市立武道館(道場確保の都合で和歌山県御坊市で行います。)
費用:25,000円
集合:7/8(土) 13:10 JR御坊駅
解散:7/9(日) 15:00くらい
以下を予定しています。
・稽古
・開祖のお墓参り(高山寺)
・植芝盛平記念館(令和2年に開設)の見学
・開祖ゆかりの場所訪問
・田辺周辺観光
===================
くすのきカントリーマラソン初参加
昨年はコロナ禍で中止、今年は無事開催され、初のフルマラソン挑戦でしたが、制限6時間の10分前に完走できました。
大会関係者や沿道の応援のお陰です。ハーフを過ぎたら、両足が攣り始め、歩いたりトボトボ走りながら、前に進みゴールできました。
大会関係者や沿道の応援のお陰です。ハーフを過ぎたら、両足が攣り始め、歩いたりトボトボ走りながら、前に進みゴールできました。
雑記帳の確認
本日、雑記帳の引き継ぎコーナーが利用できると報告を受けました。
今後、利用させていただきます。
管理する石橋君、ご苦労をかけますが、引き続き宜しく頼みます。
今後、利用させていただきます。
管理する石橋君、ご苦労をかけますが、引き続き宜しく頼みます。
新掲示板の設置について
時間がかかりましたが、無料サービスの掲示板終了に伴い、
新たな掲示板の設置を行いました。
今まで通り、情報交換の場として活用していただければと思います。
使い方としては説明するまでもないと思いますが、
削除については、ご依頼をいただければ対応しますので、
私の方までよろしくお願いします。
以上よろしくお願いします。
新たな掲示板の設置を行いました。
今まで通り、情報交換の場として活用していただければと思います。
使い方としては説明するまでもないと思いますが、
削除については、ご依頼をいただければ対応しますので、
私の方までよろしくお願いします。
以上よろしくお願いします。