<トップ頁><三十周年&支部活動報告><H16東海支部><写真その1><写真その2>
2004/6/18

志鵬会東海北陸支部OB会・稽古録

平成16年6月5日(土)・6日(日)、広島より内田先生をお招きし、 15名の参加者、盛りだくさんのメニューとかなり密度の濃い会になりました。 参加者の喜怒哀楽の写真を交えて、その一端を紹介させていただきます。 なお、文才がないので、時間の経過と共に、私評を入れながら記すことにします。 ご一読、ご一見の程、よろしくお願い致します。

●1日目 6/5 13:00 JR名古屋駅集合

※この時点での参加者:内田先生、松井(3代)、仲田(6代)、 合川、藤井(以上、7代)、本田(8代)、斉藤(9代)、石橋(22代)、三村(24代)、 本多、山田(以上、25代)、石橋夫人(旧姓 林:30代)

〜 合川さん、斉藤(レンタカー)の車で愛知県常滑市方面へ移動 〜

『新美南吉記念館』で歴史、童話の勉強?

(解説)核シェルターのような造りの記念館。 新美南吉氏は、「ごんぎつね」等で有名な童話作家で、 斉藤の高校(愛知県立半田高等学校)の先輩にあたる。

空港工事

『中部国際空港(セントレア館)』見学

(解説)来年2月17日開港。工事現場内のバス見学は予約とれず、資料館を見学した後、展望塔で空港を一望する。 ※展望塔で皆さんが見学している時、斉藤は最寄の常滑駅に「八波(30代)」を迎えに行く。




多賀大社

『尾張多賀大社』に参詣

(解説)滋賀県にある「多賀大社」の本宮。しかし、 なぜか知多半島の人は厄年のご祈祷には滋賀県の「多賀大社」まで行きます 。私も、前厄、本厄、後厄と3年連続で滋賀県に行きました。




野間灯台

『野間灯台』にて休憩、散策

(解説)海岸から三重県方面の景色を堪能。灯台周りのフェンスに 「恋の鍵」がいくつもかけられていた。売店では、それ用の鍵が売られていた(商魂たくましい)。







〜 片名漁港から海上タクシーにて宿泊地の「日間賀島(ひまかじま)」に移動 〜

合川さん 夕日

『旅館 おとは(音波)』にて宿泊 /サンセットを眺めながら入浴、宴会、二次会

(斉藤談)海の幸豊富な夕食(ゆでダコ、タイ、シャコエビ、・・・・・)、女性3人の浴衣姿が色・艶っぽかったー(セクハラ?)。続く二次会では、合川さんが受難、語り語って夜は更けました。

●2日目 6/6 宿舎にて朝食

(斉藤談)普段はゆっくり食べられない朝食ですが、こういうときは不思議にたくさんゆったりと食べれるもんですね。

〜 日間賀港から海上タクシーにて片名漁港に移動 〜

『チッタナポリ』にて、コーヒーブレイク

(解説)「チッタナポリ」は10数年前のバブル期に知多半島の南端近くに建てられたリゾートマンションで、イタリアの国の形と知多半島の形が似ていること、気候も似た感じということで命名されたバブルの産物。そのエリアにある喫茶店で休憩。11:30オープンのところを雨降りで他に移動するのも一苦労なため、某2名による交渉の末無理矢理入れてもらう。店の人には迷惑かけました。

『豊浜鯛広場』にて、更にコーヒーブレイク、みやげ購入

(解説)TV「日本の祭り」でも紹介された「豊浜鯛祭り」において、毎年作る巨大なタイの張りぼてが飾られ、祭りのビデオを見ながら、サービスのコーヒー、お茶を飲み、えびせんべい等を試食しながらおみやげが買えるスポット。

〜 車にて半田市内に移動し、昼食 〜

(斉藤談)「喜多方ラーメン」を食べる。若手グループで、1杯の辛ーいラーメンを誰が食べるかをゲームで決めようということになり、結局言い出しっぺのI君が食べるハメに。まあ、世の中そんなもんだよね。

〜 道場へ移動 〜

ラーメンを食べた後、稽古を行う武道館へ移動。斉藤は、小松(9代)、岩知道(12代)を最寄の「南成岩駅」まで迎えに行く。2人が合流し、参加者15名が揃う。

13:30 いよいよ本題、半田市内にある『青山記念武道館』にて稽古開始

(斉藤談)内田先生の指導で、一教、小手返し、四方投げ、そして入り身投げ(約1時間強)。そして、松井さんプロデュースによる特別稽古に移る。

新婚お祝い 新加入お祝い

仲田さん

道場での稽古後、そして武道館から出る時、記念写真を撮る。仲田さんのセルフタイマー撮影で大爆笑。しゃべくり、一つ一つの動作がユニークな仲田さん、お疲れ様でした。







慰労会

慰労会:半田市内『甲羅』にて、カニ料理で乾杯、歓談

(斉藤談)昔のクラブの話、今日の稽古、時事、OBの事、諸々の話に花が咲き、内田先生を中心に盛り上がる。内田先生の記憶力、話題の豊富さは本当に凄い!   いよいよ、名残惜しい別れの時がきました。名古屋方面(斉藤運転)、豊橋・静岡方面(合川さん運転)へ車にて移動。皆様、また来年、再会しましょう。


【 総  括 】

今年は、昭和55年に7代の先輩方が卒業された年に「東海支部」が活動を始めて25年目になります(宴会の時判明)。その後、北陸の3名が加わり「東海北陸支部」に、そして今年長野から三村君が来たことで「東海北陸信州支部(まだ認知されていませんが)」にと、エリア拡大・進化を遂げています。

また今回、石橋夫妻の参加、身重な奥さんの体が心配されましたが、無事日程をこなせてホッとしています。広島から本当によく来てくれました、感謝!!

そして、内田先生、毎回本当に稽古の指導を始め、尽きない話題をありがとうございます。ホント、若々しく、お変わりない姿、敬服です。来年もよろしくお願いします。

その来年ですが、25周年特別企画をします。今回の朝食時に日時は既に決まりまして、来年6月10・11日(土・日)です。東海・北陸・信州以外のOBの方も、参加を希望される方は予定を空けておいてください。

それでは、長い間読んでいただきありがとうございました。

執筆者:(9代)斉 藤 保 彦
このページの先頭へ戻る